里のカメラマン

里のカメラマン写真撮影&陳列情報

カテゴリ: ユリカモメ

千蒲公園の冬の渡り鳥が見たくて、千葉公園に来ました。
千葉公園は推進70cm位有るそうで、潜水して給餌をするよう
なので、稲毛海浜公園の浜の池とは違う渡り鳥が来ています。
以前キンクロハジロの他にホシハジロも来ていました。
今日はキンクロハジロの他の渡り鳥ユリカモメだけでした。



今日見かけた鳥はコサギ、カルガモです。
落葉樹は寒さで葉っぱの色を変えて公孫樹は黄に、モミジ赤に。

千葉公園23年11月29日
11月13日検見川浜の冬の渡り鳥
22年11月4日花見川河口園冬の渡り鳥確認
冬の渡り鳥が来た稲毛海浜公園浜の池
冬の渡り鳥
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報

検見川浜のヨットハーバー口から花見川河口までの散歩です。
去年の夏から見かけなかったミユビシギが沢山来ています。
冬の渡り鳥ユリカモメも沢山来ています。ミユビシギは
旅鳥と言うそうで、山階の鳥類研究所の調査で南オーストラリヤ
や北海道の足冠を付けたミユビシギも写真に撮れています。
天気が良い日だとイソシギはもっと綺麗な鳥の様です。
今年の銚子漁港に飛来しているユリカモメはどれほどでしょう?
去年TVでユリカモメの飛来数が少なくなっているとの報道が有り
その時どう言う訳か美浜大橋のウミネコ?の欄干が出てきました。                 



如何言う訳か未だ冬の渡り鳥のカモ類の飛来数は少ないです。
コガモやハシビロガモは確認できませんでした。

11月13日検見川浜の冬の渡り鳥
冬の渡り鳥が来た稲毛海浜公園浜の池
22年11月4日花見川河口園冬の渡り鳥確認
ミユビシギ
冬の渡り鳥
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報

4月13日検見川浜Photo散歩
冬の渡り鳥はどうなったかなと、カメラ片手に検見川浜へ。
最初に見ることのできたのは、検見川浜ではあまり見かけない、
潜ってエサを採ることのできるキンクロハジロ。
次は何時でも見られるエサを採ると尻尾を出して取るカルガモ。
冬の間は沢山ヒドリガモが見られる、岸壁にはカモはいません。
もうそろそろ、ミユビシギがみられるかも知れません。
そんなことを考えながら、花見川河口まで歩を進めました。
未だいましたユリカモメ、ヒドリガモ。ユリカモメの嘴、頭の
色が変わり始めています。足の色も綺麗な赤い色から変わり
始めているはずですが、足は海の中。見えません。



帰りは検見川浜の県道側を。秋には真っ赤な実になる
ピラカンサスの黄緑色の実、ヤツデの新芽、シロダモの
新葉。シロダモの新葉が沢山集まりと、凄く綺麗です。

4月13日検見川浜Photo散歩
3月7日検見川浜散歩
2月16日検見川浜散歩
12月14日検見川浜を花見川河口まで(動画有り)
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報

検見川浜に入り、昔四阿有った所が見えるまで近づくと鳥が
たくさん飛んでいるのが、見られます。なお近づくと何と、
沢山のユリカモメです。白い綺麗なユリカモメです。この時期
嘴の色が綺麗な赤色から、少しづつ黒ずんで来ます。真っ黒に
なる頃には、頭の色も黒くなります。そして4月になると冬の
渡り鳥ユリカモメは北に帰ります。遠い北の国に帰る為の
飛行練習でしょうか?



飛来したばかりは、花見川河口に沢山泳いでいるのですが今日は、
1羽も花見川河口にはいません。

3月16日ユリカモメ飛行写真
3月7日検見川浜散歩
2月16日検見川浜散歩
12月14日検見川浜を花見川河口まで(動画有り)
FacebookのCoverにどうですか?
こじま花の会花畑の作業報告書
写真販売最近情報

4月1日の検見川浜への散歩。未だ冬の渡り鳥は帰国していません。
ヒドリガモとユリカモメの写真が撮れました。
ヒドリガモ岸壁の斜面で休憩です。
人が近くによると海へ泳ぎだします。此処にはオナガがいません。
ユリカモメは段付防波堤の段のと沢山留まっていました。
春真っ盛りでタンポポ、浜大根の花が咲き、
浜昼顔も元気に育っています。浜昼顔の開花は6月です。
花見川河口の渡り鳥はユリカモメとオナガガモ、ヒドリガモなど。



検見川浜と稲毛海岸を分ける入り江の岸には山桜。
こじま花の会花畑桜並木の桜は満開に近づいています。

商品紹介をしていたアマゾンが商品紹介をやめたので、
楽天からの商品紹介に切り替えて商品を紹介します。
作り変えは中々大変です。

検見川浜22年4月1日
こじま花の会花畑桜並木桜開花
こじま花の会花畑桜並木桜開花情報3月29日
シンビジュム植え替え
ご隠居youtube
写真販売最近情報

このページのトップヘ